山崎光春のテックユニバース

このブログでは最新のテクノロジーやデバイスなど、テクノロジーとライフスタイルの交差点について共有していきます。

TikTokの報酬プログラムが欧州委員会の調査対象に 山崎光春

TikTokの報酬プログラムが欧州委員会の調査対象に

こんにちは!山崎光春です。

欧州連合EU)の執行機関である欧州委員会は、中国ByteDance資本のTikTokが「Digital Services Act(DSA:デジタルサービス法)」に違反している疑いがあるとして、正式な調査を開始した。今回の調査の焦点は、TikTokが新たに開始したフランスとスペインでの「TikTok Lite」の報酬プログラムにある。[1][4]

このサービスでは、ユーザーがコンテンツに「いいね」したり友達を招待したりするとポイントを獲得でき、これをAmazonギフト券TikTok独自のデジタル通貨と交換できる。欧州委員会は、この機能が「中毒性の行動を刺激する」ことで若いユーザーのメンタルヘルスに悪影響を与える可能性があると懸念している。[1]

マルグレーテ・ベステアー執行副委員長は、DSAに基づきオンラインプラットフォームにはユーザーの潜在的なリスクを評価し対処する責任があると述べ、TikTokに対しユーザー保護の報告を求めた。TikTokが指定期限内に情報要求に回答できなかった場合、最大年間総収入の1%の罰金や平均日収入の5%の定期的な罰金が科される可能性がある。[1]

欧州委員会はまた、安全性の評価が完了するまで、EUにおける報酬プログラムの停止を含む暫定措置を課す意向をTikTokに伝えたという。[1] 

一方、米国でもTikTokの親会社ByteDanceに対する売却要求の動きが進んでいる。[1] 

TikTokをめぐっては、プライバシー保護やユーザー保護の観点から、各国政府が規制強化に乗り出している。今回の欧州委員会の調査は、オンラインプラットフォームの責任を問うDSAの適用事例として注目されるだろう。

Citations:
[1] https://www.cbc.ca/news/canada/tiktok-data-collection-privacy-1.6763626
[2] https://business.tiktokshop.com/uk/seller
[3] https://www.youtube.com/watch?v=_XPmQTRCvyI
[4] https://www.reuters.com/technology/eu-opens-formal-proceedings-against-tiktok-under-digital-services-act-2024-02-19/
[5] https://www.reuters.com/technology/eu-commission-seeks-feedback-apple-offer-let-rivals-access-tap-and-go-tech-2024-01-19/